三溪園のつづき。
他にもいっぱい素敵な建物があって、こまかく紹介したいところですが、
本筋の盆栽から離れてしまっているので、今回を最後にします。





古き良き時代の名建築がいっぱいありましたが、
これ以上は個々の説明は省きます。
ぜひ、三溪園で実物を御覧ください!
さて、大分遠廻りしましたが、本来の目的の梅の花。

まだ、ちょっと早かったみたいで満開ではありませんでしたが、
綺麗に咲いていました。

ピンクの花や白い花

紅い花もありました。




よく咲いていた所を切り抜いて並べると
気分だけですが、満開の気分を味わえますね。

紅い花の色の馬酔木(あせび)も咲いていました!
鈴蘭のような花の形でとても可愛いです。
園内には白い花の馬酔木もいるようでしたが、
まだ蕾でした。
以上、三溪園でした。
↓ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント