『高千穂峡』

旅行

日が変わって宮城旅行二日目。
ずっと、ずっと行きたいと思っていた。念願の『高千穂峡』に行ってまいりました。

ここは空港から離れているので、初日は転々と観光をしながらここに近寄る旅にしたのでした。

旅館の一番早い時間に朝食を食べて、早めに駐車場に向かったつもりだったのですが、
すでに第一駐車場は満車。第二駐車場に案内されました。
第一駐車場は有料で、第二駐車場は無料になっていたので、まぁ、いいか(笑)。

遊歩道の入口付近に『ツツジ』の花が咲いていました。

こんな感じの素敵な道を下っていきます。
樹に囲まれる遊歩道は私の大好物です。

しかも、ブラタモリでも紹介されていた3つの橋が同時に見えるスポットも道中にありました。
結果オーライですね。

東京では絶対に見れないような絶景です。
美しすぎる!

『馬ヶ背』に日本一の柱状節理と書いてありましたが、
こっちのほうが雄大にみえます。
きっと高さは『馬ヶ背』の方が高いのでしょう。

そして、ずっとこの目で直に見たかったこの景色。
本当はボートにも乗りたかったのですが、予約が取れませんでした。。。
(また来るキッカケが出来たと思えば良いか。)

橋の上から見下ろした景色。
これはこれで、よきかな。


↓ブログ村のランキングに参加しています。
 ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
旅行
スポンサーリンク
bonjour-bonsaiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました