もみじ-舞姫- イメージトレーニング 来年の春に向けてイメージトレーニング!先日買った鉢に竜岩石を乗っけてもみじ(品種:舞姫)の石付きを作ろうと思います。何パターンか今から試行錯誤をして春を待ちます。↑ちなみに奥入瀬渓谷で見た石を抱えている樹をイメージしております。↓ブログ村の... 2021.12.30 もみじ-舞姫-
欅 実生2年生の欅 実生2年生のミニ盆栽の欅の木にまだ葉っぱが付いていたので取ってしまいまいした。もうじき落ちるのと、枝先を整理しておきたかったのでついでの作業です。なかなか売っている欅のような箒作りになってくれませんが、素人が一発で出来るようになるわけないの... 2021.12.29 欅
赤松 2回目の石灰硫黄合剤 テンジンを作った『赤松』のテンジンの部分に2回目の石灰硫黄合剤を塗りました。重ね塗りをすることで腐りやすい部分を保護していきます。塗った直後は黄色いですが、だんだん白くなっていきます。まだ肌に時代が乗っていないので文人とは言えないかもしれま... 2021.12.28 赤松
盆栽 グリーンクラブの歳末感謝祭で鉢を購入 20%オフのセールなので、お散歩がてら上野のグリーンクラブに行ってきました。妻が松竹梅の盆栽を気にしていたので欲しいのかと思っていましたが、違うようなので今回も鉢だけを買うことにしました。大きさが分かりづらいですが、今回もミニ盆栽用の鉢を買... 2021.12.27 盆栽
未分類 クリスマスだったのでケーキとチキン クリスマスだったので、ケーキとチキンを楽しみました。どちらもご近所のお店で購入。美味しいケーキ屋さんと美味しいご飯屋さんが近所にあって最高に幸せです。 2021.12.26 未分類
白紫檀 『白紫檀』 白紫檀の枝が徒長していたのでざっくりと切り戻しをしました。この子はアブラムシアタックをくらってしまって樹勢が落ちていたので暫く放置気味で回復中。来年もそのまま育てて針金を掛けたりするのはその後にしようと思います。↓ブログ村のランキングに参加... 2021.12.25 白紫檀
寒紅梅 来年の春に向けて 寒紅梅の花の蕾が来年の春に向けて膨らんで来ました。花の色が分かるくらい膨らんでいます。乾燥させてしまうと花芽が取れてしまう事もあるようなので、全体的にお水をあげて乾燥しないように注意します。いっぱい花芽が付いているので来年の2月が楽しみです... 2021.12.24 寒紅梅
カリン 落葉樹のはずだけど 落葉樹のはずだけど、未だに葉っぱが茂っているわが家の『カリン』さん。半日陰でのんびり過ごしているので葉っぱが長持ちしているのでしょうかね?それでもようやく葉っぱが黄色くなってきたので、もうすぐこの子達も枝だけになりそうです。↓ブログ村のラン... 2021.12.23 カリン
盆栽 上野グリーンクラブの歳末感謝祭 12/21(火)から上野グリーンクラブの常設売店で歳末感謝祭が開催されているそうです。盆栽や鉢が20%OFFで購入できるようなのでお散歩がてら行ってみようかなー。自分の盆栽だけでなく、他の盆栽を見るのも勉強になりますしね!↓ブログ村のランキ... 2021.12.22 盆栽
未分類 『ポインセチア』 妻が購入した『ポインセチア』。赤い『ポインセチア』も良いですが、白い『ポインセチア』も可愛いですね。冬のイメージの強い植物ですが、実は寒さには弱いそうなので、屋外に出さないほうが良いそうです。意外ですね。 2021.12.21 未分類