旅行 事任八幡宮(ことのままはちまんぐう) 静岡県掛川市にある『事任八幡宮』に行ってきました。『事任八幡宮』は遠江国(とおとうみのくに)一宮と神社のHPに書いてありますが、遠江国の一宮はなぜか2つあるという不思議な所です。ちなみにもう一つは『小國神社(おくにじんじゃ)』という神社だそ... 2021.05.20 旅行
旅行 世界一長い木造歩道橋『蓬莱橋』 世界一長い木造歩道橋としてギネスに認定されている『蓬莱橋』に行ってきました。場所は静岡県掛川市のお隣、「島田市」です。通行料金は大人は一人100円。保全の為にもしっかりと料金を払います。↑こちらの建物で渡橋料金をお支払いします。この橋の全長... 2021.05.19 旅行
薔薇 京成バラ園のおみやげ 京成バラ園で自分たち用におみやげを購入しました。ピンク色の花が咲くミニ薔薇と白い花が咲くミニ薔薇です。ミニ薔薇は葉っぱが小さいので盆栽風に育てても格好良くなりそうです。小さくコンパクトにそれでいて風格は立派に!小さいスペースで最大限に植物を... 2021.05.18 薔薇
旅行 京成バラ園のバラが満開でした。 東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅から歩いて徒歩15分(又はバス5分)くらいの所にある『京成バラ園』に行ってきました。今回で3回目の来訪。ここはしっかりと手入れされていて綺麗にお花が咲いているので何度でも見に来たくなってしまいます。入口から入ると... 2021.05.17 旅行
梔(くちなし) 梔(くちなし)が仲間入りしました。 近所のお花屋さんでこの子(梔)が花を咲かせていました。「いい香りがします!」というようなポップが書いてあったので嗅いでみるとたしかに柔らかくて甘い香りがしました。既にミニ盆栽の梔をもっているのでどうしようか迷いましたが、花も咲いているし、値... 2021.05.16 梔(くちなし)
旅行 法泉寺温泉滝本館 掛川の旅。宿泊地は『法泉寺温泉滝本館』。建物自体は古いのですが、清掃が行き届いていて清潔な印象でした。というか、私のような昭和世代にはこういうレトロなTHE 日本家屋はなんだか落ち着きます!お部屋からの風景。とても長閑なところで、小鳥の囀り... 2021.05.15 旅行
旅行 加茂荘花鳥園 前回に続き、掛川旅行編。お次は『加茂荘花鳥園』です。『掛川花鳥園』がファミリー向けだとするとここは大人向けの花鳥園と言えると思います。メインは「花菖蒲」と「江戸時代の庄屋のお屋敷」。こころなしか時間の流れも緩やかに感じました。エントランス。... 2021.05.14 旅行
旅行 掛川花鳥園 新幹線、宿、レンタカーの予約をしてしまっていたので掛川に行ってきました!なるべく人との距離を確保しつつ慎重に観光です。まずは『掛川花鳥園』。ここはgoogleの口コミで4.4もある人気スポットです。混んでるかもしれないなと思いつつも、園内は... 2021.05.13 旅行
ポトス 『ポトフ』じゃないよ『ポトス』だよ 妻が育てている『ポトス』。植え替えをしたいとの事だったのでお手伝いをしました。まずは例のごとく鉢からすぽっと取ります。実際には鉢に根っこがくっついているので縁をヘラのようなもので隙間を作って抜きます。(盆栽の植え替え方法ですが、、、)古い土... 2021.05.12 ポトス
カリン 実生カリン 1年生 先月、試練を与えてしまった実生のカリン1年生ですが、無事に新しい芽を吹いてくれました。そして、調子の乗って前回はそのままにしていたカリンさん達にも同じ様に剪定を行いました。低いところで枝分かれが出来ないとミニ盆栽に出来ないので無事に試練を乗... 2021.05.11 カリン