飛騨旅行記-その14-

旅行
DSC_3558

まだまだ帰りの特急の時間まで余裕があったので、
もう一箇所、回ることにしました。

「桜山八幡宮」という神社です。
ここは観光ブックには載っていないのですが、
地元の人(YouTubeで配信されている方)がお勧めと仰っていたので、行ってみました。

この通りには「春慶塗(しゅんけいぬり)」のお店があり、
お散歩していて楽しい通りでした。

※春慶塗:木材の美しい木目をいかした飛騨高山の伝統的な漆塗り

神社の前の通りを散策した後に、いよいよ境内へ。

人が全然いないのが不思議なくらい、立派な造りでした。
ちょっと心を落ち着かせたいときにはピッタリの場所かもしれませんね。


↓ブログ村のランキングに参加しています。
 ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村
旅行
スポンサーリンク
bonjour-bonsaiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました