葉もの

もみじ-出猩々-

『出猩々もみじ』

出猩々という品種のもみじさん。このこもボサボサになってきたので、剪定をしておきました。 なるべく小さく育てたいので、積極的に剪定をして追い込んでいきます。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。 にほん...
パキラ

『パキラ』

ちょっと目を離した隙にビューンと芽が伸びていました。 盆栽には間延びした枝はいらないので、バッサリとカット!気長にのんびり。それが盆栽の良いところですね。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。 にほん...
チリメンカズラ

『チリメンカズラ』

今年の5月に挿し木をした『チリメンカズラ』。こんなにいっぱい増えてしまいました。5月〜6月が植え替えの適期らしいので、しばらくはこのまま育てて、来年の5月〜6月に鉢上げしようと思うのでした。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッと...
梔(くちなし)

ピンセットで格闘

今年は朝の水やりの度に青虫チェックをして、ピンセットで格闘をしていたので、『クチナシ』の葉っぱが全部食べられてしまう事を回避することができました。結果として、良かったのかは分かりませんが、今後の経過を見守って判断していきたいと思います。※も...
ラカンマキ

『ラカンマキ』

今年の4月に100円均一で購入し、5月に植え替えをした『ラカンマキ』。他の木と同じ様に芽切りをしてしまいましたが、2番芽を出してくれました。6本、生えていたので、6鉢に分けてみましたが、何鉢かは2番芽を出してくれずに枯れてしまった子もいます...
パキラ

『パキラ』

今年の4月に仲間入りした『パキラ』さん。5月に植え替えをしてから放置しておりましたが、元気よく徒長している枝があったので、剪定をしました。 普通はただの観葉植物ですが、盆栽風に育てられないかな?と思い、こまめに手入れをして盆栽の風格を付けて...
ナンキンハゼ

『ナンキンハゼ』

2020年の秋に種を植えて、翌年の春に芽が出てきてくれた『ナンキンハゼ』。 細かい枝分かれが欲しいので、こまめに剪定。 葉っぱを減らすことで、新しい芽の胴吹きを促して間延びを防ぎつつ、枝分かれを増やすのが目的。下手すると枯れてしまうのだけれ...
ガジュマル

『ガジュマル』の子ども達も芽摘み

『ガジュマル』の挿し木苗の子達も芽摘みをしておきました。 さて、どうなるでしょうか?懐の芽に力が乗ってくれると良いのですが、、、↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。 にほんブログ村
センダン

『センダン』

今年の3月に香取神宮の駐車上で拾ってきた種を植えてみたところ、元気にスクスク育ってくれました。 梅雨の時期は芽出しの時期なので、枝分かれを目指して思いきって芽を詰んでみました。他の樹でもうまくいっているので、この樹でもうまくいってくれるはず...
もみじ-出猩々-

『出猩々』切り戻し

しばらく、放っておいたら枝が間延びしそうだったので、もう一回、切り戻しをしておきました。 出来れば根本にある芽で作り直したい位ですが、流石にいきなりそこまで追い込むと枯れてしまうので、自重します。(超ミニ盆栽にしたいので)↓ブログ村のランキ...
スポンサーリンク