葉ボタン 切り花の葉ボタンが発根 妻が正月用の切り花を買ってきた時に一緒に入っていた『葉ボタン』さん。他の子たちが枯れていく中、『葉ボタン』さんも葉っぱを一枚、また一枚と落としていきました。切り花なので、枯れてしまうものと思いつつも妻がせっせと水を交換しておりました。いつま... 2022.02.14 葉ボタン
ポインセチア ポインセチア失敗譚 最初、キッチンのカウンターの所に飾っていたポインセチアさんですが、表情が暗く、元気が無いようにみえました。そこで、太陽の光が足りないのかなと思い一旦、窓際に置き場所を変えてみました。ところが、これが失敗。ポインセチアは冬のイメージが強い植物... 2022.02.11 ポインセチア
シクラメン 『シクラメン』をお掃除 『シクラメン』を暫く放置していたので実になりつつある所がたくさんありました。こいつです。この子に栄養が渡ると来年の花が少なくなってしまうので大きくなる前に摘出手術です。引っ張るだけで簡単に取れます。全部やってしまっても良かったのですがまだ綺... 2022.01.28 シクラメン
シクラメン 『シクラメン』満開 元気いっぱいにお花を咲かせてくれました。来年はもう少し可愛い鉢にいれてもっと魅力的に見えるようにしたいです。駄温鉢は通気性が良くて生育にはよいので、シクラメン的には今のママの方が良いかもですけど(笑) 2021.11.19 シクラメン
ポトス 『ポトス』のお手入れ 室内で育てている『ポトス』がもじゃもじゃしてきたのでお手入れしました。根本に光が当たるように長い葉っぱを切って、透かしました。光を求めて伸びるので放っておくとどんどん大きくなってしまうので、小さく収まるようにお手入れです。↓ブログ村のランキ... 2021.10.30 ポトス
シクラメン 『シクラメン』も開花 今年も『シクラメン』が開花してくれました。我が家にきてからもう4年くらい経つかな?毎年、冬に花を咲かせてくれるので冬の紅一点として、盆栽ではありませんが棚を彩ってくれています。夏の暑さにも強いので管理も簡単。おすすめです。↓ブログ村のランキ... 2021.10.06 シクラメン
ポトス 『ポトフ』じゃないよ『ポトス』だよ 妻が育てている『ポトス』。植え替えをしたいとの事だったのでお手伝いをしました。まずは例のごとく鉢からすぽっと取ります。実際には鉢に根っこがくっついているので縁をヘラのようなもので隙間を作って抜きます。(盆栽の植え替え方法ですが、、、)古い土... 2021.05.12 ポトス
ハートホヤ ハートホヤ(多肉植物)の植え替え 妻のお母さんより頂いた『ハートホヤ』。少しづつ大きくなっている様で鉢の縁にぶつかって傷んでいる部分がありました。。。このままでは傷がどんどん大きくなってしまうので植え替えをしていきます!温かい地域の植物は5月が植え替えの適期みたいなので時期... 2021.05.09 ハートホヤ
シクラメン 今年の冬に向けてシクラメンのお手入れ 11月に花が咲き始めてくれてつい最近まで花を楽しませてくれた『シクラメン』さん。我が家に来てまだ4年目ですが、毎年お花を楽しませてくれます。もう、花もわずかになっており、実も出来始めてしまったので、「花ガラ」と「実」を取り除くことにしました... 2021.05.06 シクラメン
シクラメン シクラメン開花状況 ただいま、我が家のシクラメンは三分咲きとなっております。まだまだ蕾がいっぱいあるので満開になるのはクリスマスの頃になるのかな?盆栽たちはほとんどお休みモードなので冬に咲いてくれる花はありがたいですね。 2020.12.05 シクラメン