旅行 『皇居東御苑』 『皇居東御苑』に行ってきました。とても広くて、ゆっくりと回ったのもありますが、2時間くらいお散歩できました。今回は「大手門」から入場。「大手門」は江戸城の表玄関という事もあり、とても立派な門がありました。(12)「同心番所」。今で言う警備員... 2023.05.03 旅行
旅行 「小松川千本桜」 お花見散歩をしたかったので、「小松川千本桜」に行ってきました。隣接している大島小松川公園内にも沢山の桜が植えてあり、とても見応え充分な場所でした。いきなり脱線しますが、最寄りの東大島駅前には樹齢200年を超える『クロガネモチ』もいました。古... 2023.04.03 旅行
旅行 上谷の大クス 越生梅林→龍穏寺→黒山三滝と巡って、最後は『上谷の大クス(かみやつのおおくす)』に行きました。車があれば、サクサクっと回れるので車を推奨します。この道であってるのかな?と不安になるくらい狭い道を進んで行くと、いました!『上谷の大クス』です。... 2023.03.09 旅行
旅行 黒山三滝 越生観光、3箇所目は『黒山三滝』。無料の駐車場もあって、ふらっと立ち寄るのに良さげな場所でした。空気も澄んでいて美味しいですし、清流の音は癒やし効果バツグン。この谷になっているところの奥に小さな滝。さらに奥にもちょっと隠れてしまっていますが... 2023.03.08 旅行
旅行 龍穏寺 梅を見るために越生梅林に行って来ましたが、せっかくなので越生(おごせ)にある名所巡りもしてみました。※名所は妻調べ少し山道を走った所に『龍穏寺』というお寺があるという事なので、車でひとっ走り。とても豪華な山門がありました。木鼻の彫刻もお見事... 2023.03.07 旅行
旅行 越生梅林(おごせばいりん) 妻の調べにより梅が見頃という事なので、埼玉県のほぼ中央に位置する越生町というところにある『越生梅林』に行って来ました。『越生』とかいて「おごせ」と読むらしいので、地元の人じゃないと間違えちゃいそうですね。約2ヘクタールあるという広大な敷地に... 2023.03.06 旅行
旅行 東国3社参り〜最後は息栖神社〜 鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の3社にお参りすることを東国3社参りと言うそうです。今回は、最後にお参りした息栖神社です。我々は香取神宮→鹿島神宮→息栖神社の順番にお参りしたのですが、それぞれ、車で20分くらいの距離間でした。ちょうど、梅の花も... 2023.02.27 旅行
旅行 東国3社参り〜お次は鹿島神宮〜 鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の3社に御参りすることを東国3社参りと言うそうです。今回は香取神宮に続いて、鹿島神宮にお参り。ちなみに香取神宮からは車で高速を使って20分〜30分くらいかかりました。香取神宮も立派でしたが、鹿島神宮にも立派な楼門... 2023.02.26 旅行
旅行 東国3社参り〜まずは香取神宮〜 香取神宮で奉納盆栽展を開催していたので、香取神宮に行ってきました。盆栽を見て、参拝をしないなんて事はできないので、社を回って拝んできました。ちなみに、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の3社を御参りすることを”東国3社参り”と言うそうです。まずは... 2023.02.25 旅行
旅行 三溪園に行った本当の目的は梅の花でした。 三溪園のつづき。他にもいっぱい素敵な建物があって、こまかく紹介したいところですが、本筋の盆栽から離れてしまっているので、今回を最後にします。古き良き時代の名建築がいっぱいありましたが、これ以上は個々の説明は省きます。ぜひ、三溪園で実物を御覧... 2023.02.22 旅行